Haskell始めました

ギークな人妻こと、id:snow-bellさんの記事が直接のきっかけでHaskellを始めることにした。1年くらい前からujihisaらハイレベルプログラマーが"Hakell!Haskell!"と言っていたのは知っていたけれど、最近までスルーしていた。遅延評価ですね(違。それがあるときにsnow-bellさんの記事を読んで、おもしろそうだからやってみよう、と思い「ふつける」をamazonで注文した。

ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
青木 峰郎 山下 伸夫
ソフトバンククリエイティブ (2006/06/01)
売り上げランキング: 10212
おすすめ度の平均: 5.0
5 関数型言語入門の決定版
5 Haskellに触れるにはこの本からが良いと思います。


まだ6章の途中までしか読んでいないんだけど、この本がすごくわかりやすい。
Haskellはまったくの未知だったがすらすらと読むことができる。


>ただし、JavaやCのような一般的なプログラミング言語の経験があることを前提としています。
と書いてあるけど、今のところJavaやCの知識はほとんど必要としていないような。
「変数って何?おいしいの?」ではさすがに困るかもしれないけど、JavaやCをあまりわかっていない僕が理解しやすいと感じることはたしか。


関数型言語については以前授業でSchemeの匂いを嗅いだことがある程度だけど、関数型言語の入門にはこの本は最適なんじゃないかなあ、と思ったり。
この勢いで長い間読まずに放置しているSICPを読み進めたい!


ちなみにLeopard(MacBook)にGHCMacPorts経由でインストールしようとしてもエラーが起きてしまったので、以下のようにインストールした。
まず最新のものを下のページらへんからダウンロードして、
http://www.haskell.org/ghc/download_ghc_682.html#macosxintel

cd ghc-6.8.2-i386-apple-darwin.tar.bz2
./configure
sudo make install

で、OK.
これだけだとまだエラーが起きる、という報告も見かけたけど僕の場合はこれで大丈夫でした。


そういえばHaskellといえばこんなイベントが。
Haskell Hackathon やりたいね! - yukobaの日記
これまた参加者の顔ぶれがすごいw