YAPC::Asia 2008が終わって

去年に引き続きボランティアスタッフとしてYAPCに参加させてもらいました。
今回は東工大・大岡山キャンパスで行われ、2日間とも晴天で本当に良かったです。
アンケート結果などでも会場に関する評価は良好なようで、なんだかうれしかったです。


個々のセッションはニコニコ動画にあがっています。
http://www.nicovideo.jp/tag/yapcasia2008
感想などはyapcasia2008タグで。
http://b.hatena.ne.jp/t/yapcasia2008
YAPCの写真(takesako's flickr
http://flickr.com/photos/takesako/sets/72157605075794701/(1日目)
http://flickr.com/photos/takesako/sets/72157605091703997/(2日目)


僕は普段はRubyを書いていたりするのだけれど、YAPCに参加して思うのは、去年も感じたようにやっぱりPerlコミュニティは素晴らしい、ということ。
本当にみんな楽しそうに話をしていたりコードを書いたりしている。
YAPCというのはプログラミング言語Perlのカンファレンスなわけだけど、Perlをコミュニケーションのための、まさに言語としても使うおもしろい人たちが集まってガヤガヤやっているという表現が個人的にはしっくりくる。
IT業界に興味があります、という学生こそ、よくわからない就活セミナーとか座談会に行くのではなくてYAPCに来てみるべきだと思う。去年の僕がまさしくそんな感じだった。
どうでもいい余談だけど会場のいたるところでMacBookを開いていたid:tokuhiromなどはとてもかっこよかった。
僕もPerlやればかっこよくなれるかもと思って、研究室にあったLearning Perlを読み始めました。


Perlコミュニティといえばid:miyagawa
「どうやったらPerl Mongersになれますかという人がいたりするけど、ここに来ればもうPerl Mongersです。」
というオープニングスピーチも良かった。これで僕もPerl Mongersです。


また一日目のラリー・ウォールのスピーチで急遽マイク持ちをさせてもらったりもした。とてもいい記念でしたが途中足の感覚がなくなったりしびれたりして、大変でした。


来年はどこでやることになるかわかりませんが、またお手伝いしたいです。
みなさん本当にありがとうございました。
最後にid:TAKESAKOによる感動のYAPCまとめ動画をどうぞ。